自分の暮らしをゆっくり整理しています。

楽しく無理なく、辛くならない程度で発信していきます。

ガラスの爪やすりで爪育!

こんばんは、そらくろです。

仕事を辞めてからのんびり過ごしています。

体や心に負担がかかりすぎていたので、いい時間です。

 

さて、前の仕事は作業職だったので、手荒れはいつもひどく爪も短く切っていましたが、辞めてから手の手入れをしたくなり、興味のあった「爪育」をしようと思い立ちました。

ネイルは爪が重くなる感じで好きでなく、塗ってからのケアも面倒でほとんど塗ったことがなくていつも素の爪です。でもせめて形を整えて、手入れして見える指先にしたいと思ったのです。

 

前に、爪切りを使わずやすりで形を整え、1年かけて綺麗な爪にしたという情報を見かけて、爪切りの裏に付いている金属のやすりでやってみましたが、力も必要だし、やすりが短いしで爪がぼろぼろになってしまいました。

 

でもそろそろ長すぎて割れそうなのでどうしようかと調べたところ、どうやら「ガラスやすり」がいいらしい。しかも、チェコスロバキア産のもの。

ガラスやすりはよく削れて、削り口が滑らかになるので、爪が層になって割れるのを防いでくれるそうです。

ギターを弾く方はガラスの爪やすりで削る方が多いみたいです。あと、介護をする方が高齢者の方に使う場合も多いようです。

 

何にしようか悩んで、チェコのブラジェク社のガラスやすりにしました。

形は140ミリ 片面 Mサイズ というものです。

90ミリのSサイズとか、両面とか悩んだのですが、長さがある方が初心者には扱いやすそうという部分で決めました。

Amazon楽天市場で取り扱いがあります。

 

今日届いたのでさっそく使ってみました。

思った以上の削れ具合で、短くするのも簡単。また、切り口もとても滑らか〜☆

丸みのある素敵な爪になったので、どんどん整えたくなってしまいました。やり過ぎは禁物です。

 

ちょっと整った爪先を見るのが楽しみです。

1度しっかり整えてしまえばあとはささっとなでてフォローしていくだけで難しくないので、おすすめです。

ぜひお試しください☆

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

退職しました

こんばんは、そらくろです。

今日、5年勤めた仕事を退職しました。

皆さんに挨拶をするだけでも泣きそうだったので、古くさいですが手紙を書いてお渡ししました。でもやはり涙が出てしまいました。

 

辞めると決めた頃はものすごい精神状態が悪くて一刻も早く辞めたいと思っていましたが、最近は仕事の状況が落ち着いていたのもあり、さみしい気持ちになりました。

辞めなくてもよかったかなぁとも思うし、でもやっぱり今辞めないとずるずるしてしまいそう。

去年結局決断できなくて後悔したので、さみしいけどこれでよかったはず。

 

周りの方に恵まれて、振り返ればとても楽しい、いい経験でした。楽しかったよ!ありがとう!とみんなに言って帰ってきました。

 

これまでも時々1週間や2週間休みになってたことがあったので、辞めたというより休みに入ったような感じで実感が湧きません。

 

せっかく長い時間ができるので、やりたいことをピックアップして大事に過ごしたいです。

 

皆さん、本当にありがとうございました。

また元気にお会いできますように。

 

 

モノへの執着の原因のひとつ

こんばんは、そらくろです。

仕事も始まってお正月気分も抜けてきました。

 

昨日、やましたひでこさんのウチ、断捨離しました!を見ました。

娘さんがゴミ屋敷寸前の広い実家を片付ける内容でした。

80代の親御さんは体調も悪く、3年前から一時的に娘さんの近くにマンション住まいですが、ほんとにそれまで住んでいたのかと思うほどのモノ、モノ、モノ。

 

例えば、台所に使っていない「便利調理グッズ」がたくさんある。

旧寝室には3〜40年前の服がたくさんある。

冷蔵庫もぎっちり。卵のパックが6個とか。

その他、これはなぁに?と娘さんが聞くと全て「使うから!」と答える。傍目にはゴミ…

特に母親のモノへの執着がひどくて大変な様子でした。

 

このお母様は教師をされていたそうです。

私の伯母も教師で現役中はかなり忙しくしていて、退職した今でもモノが多いので、それを思い出しながらこの娘さんに同情していました。

 

忙しい人は、今買っておかないと時間がなくて後で買えない、という不安があるからすぐ買うんだと思います。

あと、いい母親でありたいと強く思っていると感じます。先生という職業柄、自分は子どもの世話が疎かになってるだなんて言えないでしょう。

 

いい母親なら子どものためにおやつやご飯を手作りしないといけないという思い込み

→忙しいから簡単に調理ができるグッズを買う

→でもそれを使う時間すらない。

という悪循環が生まれていると感じました。 

 

ところで私の母もモノへの執着が強く、片付けを勧めてもなんだかんだ理由をつけてやりません。

実家に帰ればなにかと怒られる。

電話すれば人のうわさ話やグチばかり。

片付けは自分からやってもらわないと意味がないし、もう対応するのもいやで、元気なうちは現状維持しかないなと諦めています。

 

やましたひでこさんには諦めちゃダメよ、と言われそうですが、あんな強い母と戦ったら自分が壊れちゃうんですよね…

今回出てきた娘さんは頑張ったからすごい。

 

TVを見ていて、母や伯母を見ているようなちょっと苦い気持ちになりました。

でも優しい伯母には会いたくなりました。

 

いろんな思いが巡った断捨離の回でした。

私は子どもたちに迷惑をかけないよう、身の回りの整理は進めたいと思いました。

 

今日はつい長くなってしまいました。

すみません。

またお読みいただけると嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お正月でリセットできました。

あけましておめでとうございます。

そらくろです。

本年もよろしくお願いいたします。

皆さまにとって良い1年となりますように。

 

この年末年始は初めて自分の家で過ごして、気楽にのんびりできました。

ご飯の準備も、お腹が減らないので残り物を退治したりちょこっと軽いものを作ったりしておしまい。

よく行くスーパーも3日まで休みなので行かなかった。

初詣も、密を心配して行かなかった。

 

今まで年末年始は旦那さんの実家に行っていましたが、みんなで集まったり出かけたりすることで忙しかったんだなと気がつきました。

それも大事なことなんだけど、今回子どもたちも大きくなってきて自分の友だちと遊んでいたし、何泊もする必要はないなと感じました。

その辺りを上手に伝えて短い滞在にしたいです。

 

やることがないぐらいのんびりした休みを過ごして、ようやく素の自分が息を吹き返してきました。

今までほんとにいろいろ抱えすぎてきたんだな。焦って、イライラして、毎日やることが終わりきらない。すっかり本当の自分が消えていました。

春に向けて少し荷下ろしする予定なので、それが楽しみで仕方ありません。

 

2021年は心の健康を大事にして、慎ましく穏やかに過ごしたいです。

皆さまも健康で過ごせますよう、お祈りしております。

 

今年もありがとうございました。

こんばんは、そらくろです。

いよいよ大晦日ですね。

 

今年はコロナ禍で帰省しない方も多いと思います。

我が家も、結婚以来年越しは旦那さんの実家で過ごしてきましたが、今年は初の、家族で年越しです。

旦那さんの実家も堅苦しいことはありませんが、流れはお義母さんに任せる感じでお手伝い。夜はそばを茹でて、元旦は軽めのおせちとお雑煮をいただいていました。

今年は家族だけなので、年越しそばはカップ麺にしてみます。おせちは食べられるもの4品だけ、お雑煮は作ります。

 

私は最近旦那さんの実家に行ってもせいぜい1泊でした。

お義母さんは近居でいつも面倒を見ている孫のことばかり話すようになってしまい、旦那さんの実家も孫ちゃんの荷物で溢れかえって落ち着かない状況でしたので、前は義父母に会うと楽しかったんですが最近は行きたくなかったです。

ペットがいるのをいいことに短時間で帰っていました。

 

前は義父母も自分の生活を楽しんでいる様子でしたが、最近はすっかり孫ちゃん中心。愚痴電話が増えました。孫が大きくなった時に大丈夫かなぁ、と心配しています。

 

このコロナ禍で行かなくてもいいのでほっとしています。

 

今年は落ち着かない1年で、精神状態もあまり良くない感じでした。

どうしてこんな自分になっちゃったのかとがっかりする時もあります。

まずは仕事を辞めることになっていますので、リセットをかけて、いろいろ丁寧にあたっていきたいと思います。

 

今年はこのブログを始めて、コロナ禍で人と話すことが減った中自分の考えをまとめるのに役に立ちました。

拙い文章ですがお読みいただきありがとうございました。

来年もぼちぼち綴っていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

お読みくださっている方が少しでも楽しい1年を過ごせますように。

 

 

仕事は一区切り。

こんばんは、そらくろです。

今日はクリスマスイブ。子どもたちは明日の朝が楽しみなことと思います。

 

私は年内の出勤が昨日までとなり、ようやく追われる毎日が少し落ち着きました。

やってもやっても終わらない仕事。スポーツチームの細かい事務ごと。子どもの怪我で通院。この1ヶ月はほんとに心が壊れそうでした。

 

そんな中、先週自転車での通勤中に、自転車同士の小さな事故を起こしてしまいました。

相手の方に怪我もなく、自転車の破損もなく、とてもいい方だったので救われました。ありがとうございました。

事故は、一瞬注意力が削がれたその時でした。

日頃気をつけて自転車に乗っていたつもりなのに…心の焦りがピークなんだと実感させられました。

 

それから、子どものクリスマスプレゼントを注文し忘れていました!

慌てて手配して、今日届きました。ギリギリすぎました。

Amazonサンタさん、ありがとう。

配送の方に深々と頭を下げました。

 

全て綱渡りな12月でした。

 

今医療従事者の方はこんな状況だろうか、と思うと、命を預かる仕事でこれは辛いと痛感します。

それでもがんばってくれている方に感謝の気持ちです。

 

休みになってもなんだか落ち着かなくて心がピリピリしますが、OFFの時はきっちりスイッチを切りメリハリつけていこうと思います。

 

自分、よくがんばりました!

お読みくださっている皆さんも、がんばってますよー👍

どうもありがとうございました。

 

 

卒業アルバムは不要だった

こんばんは、そらくろです。

もうすぐお正月休み。

今年はほとんど出かけないだろうから、片付けしようと今から考えています。

 

YOU TUBEの断捨離公式チャンネルで断捨離トレーナーの鈴木まさみさんの動画を見て、私と同じようなことを考えているなぁと感じました。

まさみさんは1日1捨てを実行し、そのうち卒業アルバムや日記も捨てたそう。まさみさんにとっては卒業アルバムは不要・不適・不快であったそうです。

 

私も卒業アルバムはいらないと感じ、とりあえず幼稚園のは捨てた。子どもが卒業していくにつれ、自分の小学校、中学校、高校のものを捨てる予定。

卒業アルバムを捨てるなんて冷たいかなぁ、と後ろめたい時もあったけど、見返したこともほとんどなかったし、捨てて後悔したことはひとまずなかったです。

 

思い返すと、学校は嫌いではなかったけど母の押し付けが強く、自分の意志で生きていない感じだったから、心がちくっとする。それが嫌いで見返さないみたいです。

 

でもそんな時期も経験してきて、大事な家族や楽しく過ごさせてもらった職場と巡り会えて、今は自分の生き方が楽しい。

だから古い卒業アルバムはいらないです。

 

今生活が変わるタイミングなので、休みの間にいらないものはバサバサ片付けて、素敵なものにたくさんきてもらおう。

 

コロナ対策で今までと違う状況のことが増えましたが、皆さんが少しでも楽しく過ごせますように。

お読みいただきありがとうございました。